一条工務店の「i-smart」で建てる新居の建築にあたり、旧宅の解体工事が始まりました!!
こんにちは、ここ最近毎日残業で平日更新が中々できないぴよさんです🐤🐤
さてさて、ここ最近はいよいよ第一子の予定日が来週となってきたこともあり、毎日慌ただしくしているところですが、実はぴよさん、来年の春頃にマイホームの建築を予定しております。
今まで特に話題にしておらず、「いきなり!?」って感じなんですが(笑)
一応、実家の敷地内の両親が住む母屋の隣に建てる予定です。
それに伴い、ぴよさん達が昔住んでいた古い家の解体工事が今日から始まりました。
実はこの旧宅は今まで色々なものを置いて倉庫代わりにしていたため、毎週土日は中の片付けをしていたんですよね。
どうしてこんなに物があるの? ってくらいに色々な物で溢れておりましたが、ようやく片付けが一段落し、今日から解体、という訳です(笑)
鉄筋でできており丈夫ですし、少々壊すのももったいないなぁ。。。と思ったり、リフォームをして住むことも考えましたが、これから産まれてくる子の為にも良い家を建てたかった為、今回思い切って解体することにしました。

タイトルにもある通り、ぴよさんは「一条工務店」の「ⅰ-Smart」で建てることに決めました。
CMをしないことで有名な住宅メーカーですが、CMにお金をかけない分、他のところで頑張っているのではないかと思ったからです。
また、一条工務店は標準仕様が充実しており、モデルハウスのような住宅がそのまま建つというのも魅力的でした。
一番良かったのは「全館床暖房」ですかね( ´∀` )
あとは、お風呂やシステムキッチン等、全て自社で製造しているため、価格が安く抑えられるということも決め手の一つになりました。

他の住宅メーカーさんだと、何でもかんでもオプションになってしまい、結局最初の見積金額より最終の金額はドカンと跳ね上がるのが普通ですからね。。。
まぁ、他にも決め手は沢山あったのですが、その辺りは新築工事が始まったら、また今後お話ししたいと思います。
ちなみに、隣の母屋は大手の「○○ホーム」ですが、○○ホームさんはやはり髙いのでやめました。。。(笑)
洋風建築でオシャレではありますけどね。。。
他にも、「×××ホーム」等、住宅展示場へ行って見学をしましたが、あまり何社も回っても迷うだけだと思い、あまり数は回りませんでした(笑)

最後に言い忘れましたが、一条工務店は実際にもう既に住んでいる方のお宅にも見学に行き、一条工務店で家を建てた方の生の声を聞くことができるので、その辺りも非常に参考になりました。
他メーカーさんだと、普通は誰も住んでいないモデルハウスの見学に連れて行かれるだけですからね。。。
もし、住宅の新築を検討されている方がおりましたら、一条工務店はおススメしますので、お近くに展示場があればフラっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
今後は来週産まれてくる予定の子供の話題だけでなく、一条工務店の話題も少しずつ紹介していきたいと思いますので、つまらないブログですが今後とも宜しくお願い致します( `・∀・´)ノ
以上、ぴよさんでした🐤🐤
相変わらず子供の名前が決まりません。。。(笑)
最後までご覧いただきありがとうございます🐤🐤
↓宜しければポチポチしていっていただけると励みになります🐤🐤

にほんブログ村

人気ブログランキング
さてさて、ここ最近はいよいよ第一子の予定日が来週となってきたこともあり、毎日慌ただしくしているところですが、実はぴよさん、来年の春頃にマイホームの建築を予定しております。
今まで特に話題にしておらず、「いきなり!?」って感じなんですが(笑)
一応、実家の敷地内の両親が住む母屋の隣に建てる予定です。
それに伴い、ぴよさん達が昔住んでいた古い家の解体工事が今日から始まりました。
実はこの旧宅は今まで色々なものを置いて倉庫代わりにしていたため、毎週土日は中の片付けをしていたんですよね。
どうしてこんなに物があるの? ってくらいに色々な物で溢れておりましたが、ようやく片付けが一段落し、今日から解体、という訳です(笑)
鉄筋でできており丈夫ですし、少々壊すのももったいないなぁ。。。と思ったり、リフォームをして住むことも考えましたが、これから産まれてくる子の為にも良い家を建てたかった為、今回思い切って解体することにしました。
タイトルにもある通り、ぴよさんは「一条工務店」の「ⅰ-Smart」で建てることに決めました。
CMをしないことで有名な住宅メーカーですが、CMにお金をかけない分、他のところで頑張っているのではないかと思ったからです。
また、一条工務店は標準仕様が充実しており、モデルハウスのような住宅がそのまま建つというのも魅力的でした。
一番良かったのは「全館床暖房」ですかね( ´∀` )
あとは、お風呂やシステムキッチン等、全て自社で製造しているため、価格が安く抑えられるということも決め手の一つになりました。
他の住宅メーカーさんだと、何でもかんでもオプションになってしまい、結局最初の見積金額より最終の金額はドカンと跳ね上がるのが普通ですからね。。。
まぁ、他にも決め手は沢山あったのですが、その辺りは新築工事が始まったら、また今後お話ししたいと思います。
ちなみに、隣の母屋は大手の「○○ホーム」ですが、○○ホームさんはやはり髙いのでやめました。。。(笑)
洋風建築でオシャレではありますけどね。。。
他にも、「×××ホーム」等、住宅展示場へ行って見学をしましたが、あまり何社も回っても迷うだけだと思い、あまり数は回りませんでした(笑)
最後に言い忘れましたが、一条工務店は実際にもう既に住んでいる方のお宅にも見学に行き、一条工務店で家を建てた方の生の声を聞くことができるので、その辺りも非常に参考になりました。
他メーカーさんだと、普通は誰も住んでいないモデルハウスの見学に連れて行かれるだけですからね。。。
もし、住宅の新築を検討されている方がおりましたら、一条工務店はおススメしますので、お近くに展示場があればフラっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
今後は来週産まれてくる予定の子供の話題だけでなく、一条工務店の話題も少しずつ紹介していきたいと思いますので、つまらないブログですが今後とも宜しくお願い致します( `・∀・´)ノ
以上、ぴよさんでした🐤🐤
相変わらず子供の名前が決まりません。。。(笑)
最後までご覧いただきありがとうございます🐤🐤
↓宜しければポチポチしていっていただけると励みになります🐤🐤

にほんブログ村

人気ブログランキング
コメント
コメントを投稿