祝!! 松本山雅J2初優勝&J1再昇格!!! 果たして松本山雅は来年J1に残留できるのか!?
こんばんは、ぴよさんです🐤🐤
さて、本日は何とも嬉しいことに、ぴよさんが応援している地元のサッカーチーム「松本山雅」がJ2リーグの初優勝を果たしました!!
これにより、来年度はJ1リーグへの再昇格が決定いたしました。
試合は徳島相手に0-0の引き分けで、できれば勝って決めて欲しかったですが(笑)
ちなみに、4年前も一度J1リーグに昇格しましたが、残念ながら、翌年1年で再降格となってしまいました。
ぴよさんはNHKのBS1で生放送を見たのですが、それにしても今日の試合は心臓に悪かったですね~(笑)
本日は先週引き分けたものの6連敗していた徳島相手でしたが、何だか緊張のためか動きが硬く、なかなか得点が入る気配がしませんでしたね。。。
また、後半終了まで2位の大分が山形に1-0で勝っていたので、今年も2位かぁ。。。と
思っていたのですが、ギリギリのところで山形に追いつかれ、1-1のドロー決着!
さらに、3位の町田も東京Vと1-1の時間が続き、町田が勝ち越したら優勝は無理かぁ。。。と思っていたら、結局お互い点は入らずそのままドロー決着!!
この結果、松本は何とか首位をキープし優勝!!
今年のJ2リーグは本当に混戦で、今日の試合の結果、1位から4位までの勝ち点差がわずか1点となりました!!
1位 松本 勝ち点77 得失点差+20 試合前勝ち点76
2位 大分 勝ち点76 得失点差+25 試合前勝ち点75
3位 横浜FC 勝ち点76 得失点差+19 試合前勝ち点73
4位 町田 勝ち点76 得失点差+18 試合前勝ち点75
こう見ると、3位の横浜FC以外は上位3チームは全てドロー決着で終わりましたね。
J2リーグとはいってもなかなかレベルが上がってきているのでしょう。
それにしても、「松本山雅」相変わらず守備は固いのですが、得点が取れませんね~。。。
これでは正直、来年J1に昇格しても1年で逆戻りしてしまう気が。。。
個人的に、外国人でも構いませんが、強力なフォワードの補強は必須かなと。。。
(ジネイ選手は怪我がちだし、高崎選手、前田選手は決定力がイマイチ。。。)
あとは、現有戦力を抜かれないようにしてもらいたいものですね。
4年前に昇格したときはエースの船山選手が川崎フロンターレに引き抜かれましたから。。。
前田選手も引き抜かれるかもしれませんし。。。
長野県出身のJリーガーは数が少ないので、長野県出身の選手を獲得してほしいですね( ´∀` )
ぴよさんの地元の小布施町の隣「須坂市」出身、サガン鳥栖の高橋義希選手とか取ってこれないかなぁ。。。(笑)
まぁ、何だかんだで松本山雅の選手やサポーターの皆様、本日はおめでとうございます!!!
来年も頑張りましょう!!!
特に関係ないですが、今日のような重要な試合を放送しない長野のテレビ局にはがっかりしました。。。(笑)
それと、いつまで経ってもJ2に上がってくる気配すら無いAC長野パルセイロも頑張ってほしいです。
個人的に、日本代表の堂安律選手の兄である、堂安憂選手には期待しています。
頼むから長野もJ2に昇格させてくれ~!!
それでは以上、ぴよさんでした🐤🐤
ぴよさんの子供にも将来サッカーをさせて、日本代表に入れるのが夢です(笑)
↓宜しければポチポチしていっていただけるとぴよさんが喜びます🐤🐤

にほんブログ村

人気ブログランキング
さて、本日は何とも嬉しいことに、ぴよさんが応援している地元のサッカーチーム「松本山雅」がJ2リーグの初優勝を果たしました!!
これにより、来年度はJ1リーグへの再昇格が決定いたしました。
試合は徳島相手に0-0の引き分けで、できれば勝って決めて欲しかったですが(笑)
ちなみに、4年前も一度J1リーグに昇格しましたが、残念ながら、翌年1年で再降格となってしまいました。
ぴよさんはNHKのBS1で生放送を見たのですが、それにしても今日の試合は心臓に悪かったですね~(笑)
本日は先週引き分けたものの6連敗していた徳島相手でしたが、何だか緊張のためか動きが硬く、なかなか得点が入る気配がしませんでしたね。。。
また、後半終了まで2位の大分が山形に1-0で勝っていたので、今年も2位かぁ。。。と
思っていたのですが、ギリギリのところで山形に追いつかれ、1-1のドロー決着!
さらに、3位の町田も東京Vと1-1の時間が続き、町田が勝ち越したら優勝は無理かぁ。。。と思っていたら、結局お互い点は入らずそのままドロー決着!!
この結果、松本は何とか首位をキープし優勝!!
今年のJ2リーグは本当に混戦で、今日の試合の結果、1位から4位までの勝ち点差がわずか1点となりました!!
1位 松本 勝ち点77 得失点差+20 試合前勝ち点76
2位 大分 勝ち点76 得失点差+25 試合前勝ち点75
3位 横浜FC 勝ち点76 得失点差+19 試合前勝ち点73
4位 町田 勝ち点76 得失点差+18 試合前勝ち点75
こう見ると、3位の横浜FC以外は上位3チームは全てドロー決着で終わりましたね。
J2リーグとはいってもなかなかレベルが上がってきているのでしょう。
それにしても、「松本山雅」相変わらず守備は固いのですが、得点が取れませんね~。。。
これでは正直、来年J1に昇格しても1年で逆戻りしてしまう気が。。。
個人的に、外国人でも構いませんが、強力なフォワードの補強は必須かなと。。。
(ジネイ選手は怪我がちだし、高崎選手、前田選手は決定力がイマイチ。。。)
あとは、現有戦力を抜かれないようにしてもらいたいものですね。
4年前に昇格したときはエースの船山選手が川崎フロンターレに引き抜かれましたから。。。
前田選手も引き抜かれるかもしれませんし。。。
長野県出身のJリーガーは数が少ないので、長野県出身の選手を獲得してほしいですね( ´∀` )
ぴよさんの地元の小布施町の隣「須坂市」出身、サガン鳥栖の高橋義希選手とか取ってこれないかなぁ。。。(笑)
まぁ、何だかんだで松本山雅の選手やサポーターの皆様、本日はおめでとうございます!!!
来年も頑張りましょう!!!
特に関係ないですが、今日のような重要な試合を放送しない長野のテレビ局にはがっかりしました。。。(笑)
それと、いつまで経ってもJ2に上がってくる気配すら無いAC長野パルセイロも頑張ってほしいです。
個人的に、日本代表の堂安律選手の兄である、堂安憂選手には期待しています。
頼むから長野もJ2に昇格させてくれ~!!
それでは以上、ぴよさんでした🐤🐤
ぴよさんの子供にも将来サッカーをさせて、日本代表に入れるのが夢です(笑)
↓宜しければポチポチしていっていただけるとぴよさんが喜びます🐤🐤

にほんブログ村

人気ブログランキング
コメント
コメントを投稿