【3月分】一条工務店のi-smartで建てた我が家の電気代を公開します!
こんばんは、4月からの部署の異動が決定したぴよさんです🐤🐤
という事で、この時期は引き継ぎやら色々と忙しい時期ですが皆様はいかがお過ごしでしょうか⁇
ぴよさんは最近、くしゃみ、鼻水、鼻詰まり、目の痒みに悩まされております。
そうです、いわゆる花粉症です(笑)
昔は全く何も症状が無かったんだけどなぁ。。。

そんなこんなで本日は毎月恒例、一条工務店のi-smartで建てた我が家の電気代【3月分】を公開したいと思います。
今年の冬は雪も多く、かなり寒かった事もあり、先月の電気代は過去最高を更新してしまいましたが、果たして今月はいかほどだったのか。。。
毎回記載していますが、我が家は34坪の2階建てで、長野県にて家族3人暮らしをしております。
それでは気になる結果をどうぞ( ´∀`)⬇︎
今月の電気代は23,660円【税込】でございました( ̄∀ ̄)
3月も長野県は寒かったからか、思ったより電気代は下がりませんでした。。。
全館床暖房のタイマー設定や設定温度は特に当初のまま変更していないので、その影響もあるかもしれませんが、やはり外気温の影響はかなり受けるようです。
長野県もようやく春めいてきたので、ちょうど本日、セーブ温度の時間が長くなるように全館床暖房のタイマー設定を少し変更しました。
冬は太陽光発電の売電収入もほぼ無いし、電気代も高くなるので、家計には厳しいのですが、来月以降は電気代もガクッと下がってくるだろうと思います。
太陽光発電にも来月からは期待しています(^ν^)

もし興味があれば、真冬時でなく、暖かくなってきた今現在の我が家の全館床暖房の設定温度やタイマー設定についても紹介したいと思います。
それでは以上、ぴよさんでした🐤🐤
今週から怒涛の新年度が始まりますが、皆様も仕事に新生活に頑張りましょう(ㆀ˘・з・˘)
最後までご覧いただきありがとうございます🐤🐤
⬇︎宜しければポチポチしていっていただけると嬉しいです🐤🐤
コメント
コメントを投稿