【2月分】一条工務店のi-smartで建てた我が家の電気代を公開します!
こんにちは、今日は特にやる事も無いので珍しく日中更新のぴよさんです🐤🐤
今月始まった北京オリンピックですが、早いもので本日閉会式ですね(^.^)
特に関心がある訳では有りませんでしたが、いざ始まると毎日オリンピック中継を観ていたような気がします(笑)
個人的に今回はカーリングとノルディック複合、スノーボードハーフパイプのメダル獲得が印象に残りましたが、皆様はどうだったでしょうか⁇

さて、本日は毎月恒例ですが一条工務店のi-smartで建てた我が家の電気代【2月分】を公開致します(^ν^)
我が家は長野県北部にて、34坪の2階建てに家族3人で暮らしております。
参考までに、現在の全館床暖房の設定温度はエリアによって若干変えてはいますが、1階29℃、2階28℃としています。
また、日中はセーブ温度ということで1階26℃、2階25℃設定にしています。
我が家の全館床暖房の設定温度については過去のブログにも記載しておりますので、もし興味がある方はそちらもご覧ください( ^ω^ )

今年は全国的に積雪も多く、かなりの厳冬となっており、先月の電気代は過去最高額でした(・Д・)
果たして今月も同じくらいの金額になっていたのでしょうか( ゚д゚)⁇
気になる2月分の電気代はこちらです⬇︎
なんとまたまた過去最高額を更新し、今月の電気代は27,051円【税込】でございましたΣ(゚д゚lll)
先月の電気代が23,670円でしたので、約3,500円のアップです(>人<;)
しかも冬場は太陽光発電による売電収入もほぼ無いので、かなり家計には厳しいですね(笑)
前年同月と比べても昼夜問わず消費電力量が上がっているので、やはり今年は厳冬の影響がだいぶ大きいようです。。。
ただ、週間天気予報を見ると3月に入るとだいぶ気温が上がってくる予報ですので、来月から電気代は下がっていくことと思われます( ・∇・)
多分ですが。。。((((;゚Д゚)))))))
いずれにしても早く暖かくなってほしいものですねぇ〜(ㆀ˘・з・˘)
また来月の電気代も公開しますので、もし宜しければ次回のブログもご覧下さい。
それでは以上、ぴよさんでした🐤🐤
それにしても冬は電気代もかかるし太るし嫌な季節ですなぁ。。。(笑)

最後までご覧いただきありがとうございます🐤🐤
⬇︎宜しければポチポチしていっていただけると嬉しいです🐤🐤
コメント
コメントを投稿