【仲間入り】水槽のコケ対策にオトシンネグロを導入してみました(^ν^)
こんばんは、正月太りで体重計に乗るのが恐いぴよさんです🐤🐤
という事で、本日は成人の日という事でございまして、新成人の皆様、大変おめでとうございます*\(^o^)/*
思い返せばぴよさんにもそんな時代がありましたなぁ。。。(笑)
さてさて本日は特にこれといった話題も有りませんので、先日新しく立ち上げた我が家のミニアクアリウムに新しく仲間入りさせた魚について紹介致します。
アクアリストの方は当然ご存知かと思いますが、我が家も水槽や水草のコケ対策に『オトシンネグロ』を導入してみました。
![]() | (熱帯魚)オトシンネグロ(国産ブリード)(2匹) 北海道・九州・沖縄航空便要保温 価格:1,410円 |

こちらのオトシンネグロですが、水槽や水草の茶ゴケを食べてくれるだけでなく、うまくいけば水槽内で繁殖もしてくれるようです。
寿命は割と長く、3〜5年程生きるそうなので、我が家はとりあえず3匹程導入してみることにしました(^ν^)
今回はオトシンネグロと一緒に水槽の中央にミクロソリウムも導入してみました。
こちらはあまり光が無くても成長しますし、成長も遅くてトリミングの手間も省けるのでオススメだそうです(o^^o)
![]() | (水草)ミクロソリウム プテロプス ナロー付 流木 SSサイズ(1本)(約10cm)北海道航空便要保温 価格:1,380円 |

さて、肝心のオトシンネグロですが、夜行性で臆病な性格という事もあり、昼間はよく画面右端の切り株の下に隠れていて中々出てきません(笑)
ただ、夜寝る前にメダカの餌を与えているのですが、グッピーやレッドチェリーシュリンプが食べ残した餌を食べているのか特に痩せたりはしていません。
あとはたまに安定のPSBも与えています。
![]() | シマテック PSB 水質浄化栄養細菌 1000mL 光合成細菌 淡水 海水用 バクテリア 熱帯魚 観賞魚 関東当日便 価格:636円 |

PSBのおかげか今のところ魚もエビも調子が良いですし、飼育水もピカピカの状態が保たれています( ̄▽ ̄)
あとはレッドチェリーシュリンプやグッピーが今後繁殖してくれると嬉しいのですが。。。
とりあえず、水槽をいただいたのでなんとなく始めたアクアリウムですが、見ているととても癒されるので、良かったら皆さんも始めてみませんか(゚∀゚)⁇
それでは以上、ぴよさんでした🐤🐤
今日は暖かかったからか、我が家のメダカが水面に上がってきており、生存確認ができて良かったです( ´ ▽ ` )
最後までご覧いただきありがとうございます🐤🐤
⬇︎宜しければポチポチしていっていただけると嬉しいです🐤🐤
コメント
コメントを投稿