【完全防備】我が家の屋外飼育メダカの越冬方法について(^ν^)

 こんばんは、冬のボーナスの支給を待ちわびているぴよさんです🐤🐤



ぴよさんが住む長野県は朝方の気温は氷点下となり、いよいよ厳しい冬がやって来そうですが皆様は風邪などひいていないでしょうか⁇



最近急激に寒くなって来た事もあり、本日は我が家で屋外飼育しているメダカの飼育容器を完全防備し、真冬仕様にする作業を行いました(・∀・)



我が家は屋外に60ℓタライが9つと80ℓタライが3つ、60ℓプラ舟と80ℓプラ舟が1つずつ、20ℓ程度の睡蓮鉢が3つとかなりの数の容器でメダカを飼育しています。



もう既にメダカ達は日中も水面に上がってこないので餌は切っております。



今年の冬は雪が多いという噂を聞いたため、今年度はいつもより入念に越冬準備をしました( ̄▽ ̄)






こちらの睡蓮鉢ではヒメダカ、プラ舟ではヒメダカやクロメダカを飼育していますが、水量の少ない睡蓮鉢と底の浅いプラ舟は凍結を防ぐため、まず発泡スチロールのフタを浮かべ、その上に波板を乗せ、最後に100均のテーブルクロスを被せて簡易的な温室(のつもり笑)にしました*\(^o^)/*






そしてこちらのタライでは、サファイア、月華、王華、忘却の翼、夜桜、サンセット極龍、三色ラメ、三色ラメ体外光、花魁、ユリシス、モルフォロングフィン、プラチナ星河リアルロングフィン、その他雑種のメダカ達を飼育しております。



こちらもやり方はほぼ一緒ですが、少しサイズが小さめの個体を入れている容器は更にプチプチで周りを囲ってあります(о´∀`о)



昨年はヒメダカしか飼育しておらず、60ℓのプラ舟に発泡スチロールのフタを浮かべ、波板を乗せただけで越冬してくれたのですが、今年は念には念を入れてみました(笑)






こちらの波板のまとめ買いがかなりお得で助かりました⬇︎


※代引不可※軽量ポリカ波板3尺 NIPC-305 クリア・ブロンズ【幅91×奥行65.5×高さ1cm】屋根材 壁材 DIY ポリカーボネート 収納 家具【アイリスオーヤマ】 [cpir]

価格:540円
(2021/12/4 20:32時点)
感想(0件)






基本的にメダカは冬の低温にも強く、長野県のような氷の張る環境でも越冬してくれるとは思うのですが、冬越し対策は必須なので、この方法で上手く越冬できたら来年以降も継続したいと思います(*´-`)



今後は屋外飼育のメダカネタは少なくなってしまいますが、次回は今年の冬に初めて屋内飼育に挑戦しているサファイアヒレ無しの幼魚とプラチナ星河リアルロングフィン、天界の稚魚の成長の様子でも紹介できればと思います(*´Д`*)





それでは以上、ぴよさんでした🐤🐤


玄関前のビオトープで飼育しているメダカ達も冬越しの準備をしなければ。。。








最後までご覧いただきありがとうございます🐤🐤

⬇︎宜しければポチポチしていっていただけると嬉しいです🐤🐤


にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント