【1月分】一条工務店i-smartで建てた我が家の太陽光発電&電気代を公開します!
こんにちは、休日はいつまでも寝ていられるぴよさんです🐤🐤
最近気温が上がったり下がったりしているからか、我が家の2歳の息子はいきなり熱を出してしまいましたが、皆様は体調崩されたりしていないでしょうか(・Д・)⁇
さて本日は毎月恒例となっております、一条工務店のi-smartで建てた我が家の1月分電気代及び太陽光発電の売電金額を公開致します(^ν^)
昨年から毎月公開していますが、昨年は暖冬だったため、特に電気代はあまり参考にならない部分もあったかと思います。
今年に限ってはいつもの冬といった感じで、今のところ寒い日が続いておりますので、今年の電気代の方が参考になる数字なのではないかと思っております。
という事で、毎月書いていますが簡単に我が家のスペックから(^ ^)
◯ 長野県北信地方の34坪二階建て
◯ 太陽光パネル 約10kw搭載
◯ 買取単価 18円/kwh

それではまず、1月の太陽光発電結果からみていきましょう〜(・∀・)
1月の太陽光発電量は506kwh、売電金額は10,018円でした。
先月に比べると約5,000円ダウンしたばかりか、今月は残念ながら過去最低の発電量となってしまいました。
やはり日照自体が少なかった事と、日照があっても屋根の雪が落ちていなかった事が要因ではないかと思われます。。。
まぁギリギリ10,000円なら良しとするか( ̄▽ ̄;)

それでは次に、1月分の気になる電気代を見てみましょう٩( ᐛ )و
1月の電気代は先月より約9,000円アップし、19,684円となりました。
今までの最高は昨年の17,000円でしたが、これは逆に過去最高の電気代となってしまいました( ゚д゚)
やはり暖冬でなければこれくらいが普通なのかもしれませんねε-(´∀`; )
確かに寒い日は外の床暖房の室外機がガンガンと稼働していましたし、温度設定も少し高めにしていた影響もあったと思います。
大寒波を2回ほど乗り越えたので、来月からは多少でも電気代が下がってくれる事に期待です(笑)
まぁしかし、月に約20,000円でこれだけ暖かい暮らしができるのなら安いものかな( ´_ゝ`)

今月に関してはなかなか残念な結果になっていますが、トータルで考えればプラスにはなっていますし、快適な暮らしができていますので満足しております(*´ω`*)
来月以降も引き続き、情報公開していきたいと思いますので、興味のある方はぜひご覧下さいませ( ´ ▽ ` )
それでは以上、ぴよさんでした🐤🐤
最近当ブログのアクセス数が減ってきているような気がしてへこんでいます。。。(笑)
最後までご覧いただきありがとうございます🐤🐤
⬇︎宜しければポチポチしていっていただけると嬉しいです🐤🐤
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿