【急成長】トロ舟ビオトープで半月間メダカの稚魚を育ててみた結果(^ν^)
こんばんは、休日は遅くまで寝ている割に夜はすぐに眠くなるぴよさんです🐤🐤
台風10号が近付いております。九州の皆様はくれぐれもお気を付けくださいm(._.)m
さて本日は最近更新多めのビオトープに関する話題でございます。
我が家の7月末頃誕生したメダカの稚魚達ですが、別容器に分けただけでは中々大きくならない個体がいた為、つい半月ほど前、新しくトロ舟ビオトープを立ち上げてみました。
この写真ではまだ小さくてよく分かりませんが、こちらへ移した時には5mmにも満たなかった稚魚達も、半月ほど経過してもう既に1cmほどに成長しました(^ω^)
やはり広い所でのびのび育てた方が成長は速いようです( ̄▽ ̄)
もうじきやってくる長野県の過酷な冬に備えて、今のうちにもう少し大きく育てておかなければ…( ゚д゚)
トロ舟は水深が浅い為、冬までには撤去して、稚魚達はまた別容器に移す予定です。
ちなみに、この写真の底の方に見えるのは牡蠣殻でございます(^ ^)
水が汚れて酸性に傾いてくると溶け出して、水質を中性に戻してくれるので重宝しております(´∀`)
また、バクテリアの住処になったり、普段だけでなく冬眠中もメダカやミナミヌマエビ達の隠れ家になったり、利点は沢山あります٩( ᐛ )و

そういえば、半月前はグリーンウォーターだったのに、ここ最近の雨ですっかり透明な水に戻ってしまいましたが、普通の稚魚用のエサだけでぐんぐんと成長してくれています(o^^o)
メダカの稚魚が中々大きくならない方は是非とも広い容器での飼育をオススメします!
我が家が使用しているのは60リットル入るトロ舟です(・∀・)

話は変わりますが、我が家が一番最初に立ち上げた親メダカを飼育しているビオトープですが、秋が近付いてきたからか、水生植物が段々と枯れてきてしまっています。
それともただ単に栄養不足でしょうか⁇
心なしか親メダカも元気がないように見えるので心配です。。。
次回は我が家のメダカ達の冬越しに向けた準備についてご紹介しようと考えておりますので、興味がある方はまたご覧くださいませ(*´∀`*)
それでは以上、ぴよさんでした🐤🐤
うたた寝していたら更新が深夜になってしまった。。。
最後までご覧いただきありがとうございます🐤🐤
⬇︎宜しければポチポチしていっていただけると嬉しいです🐤🐤

にほんブログ村

人気ブログランキング
台風10号が近付いております。九州の皆様はくれぐれもお気を付けくださいm(._.)m
さて本日は最近更新多めのビオトープに関する話題でございます。
我が家の7月末頃誕生したメダカの稚魚達ですが、別容器に分けただけでは中々大きくならない個体がいた為、つい半月ほど前、新しくトロ舟ビオトープを立ち上げてみました。
この写真ではまだ小さくてよく分かりませんが、こちらへ移した時には5mmにも満たなかった稚魚達も、半月ほど経過してもう既に1cmほどに成長しました(^ω^)
やはり広い所でのびのび育てた方が成長は速いようです( ̄▽ ̄)
もうじきやってくる長野県の過酷な冬に備えて、今のうちにもう少し大きく育てておかなければ…( ゚д゚)
トロ舟は水深が浅い為、冬までには撤去して、稚魚達はまた別容器に移す予定です。
ちなみに、この写真の底の方に見えるのは牡蠣殻でございます(^ ^)
水が汚れて酸性に傾いてくると溶け出して、水質を中性に戻してくれるので重宝しております(´∀`)
また、バクテリアの住処になったり、普段だけでなく冬眠中もメダカやミナミヌマエビ達の隠れ家になったり、利点は沢山あります٩( ᐛ )و
価格:1,895円
(2020/9/6 23:46時点) 感想(0件) |

そういえば、半月前はグリーンウォーターだったのに、ここ最近の雨ですっかり透明な水に戻ってしまいましたが、普通の稚魚用のエサだけでぐんぐんと成長してくれています(o^^o)
メダカの稚魚が中々大きくならない方は是非とも広い容器での飼育をオススメします!
我が家が使用しているのは60リットル入るトロ舟です(・∀・)
価格:1,020円
(2020/9/6 23:55時点) 感想(2件) |

話は変わりますが、我が家が一番最初に立ち上げた親メダカを飼育しているビオトープですが、秋が近付いてきたからか、水生植物が段々と枯れてきてしまっています。
それともただ単に栄養不足でしょうか⁇
心なしか親メダカも元気がないように見えるので心配です。。。
次回は我が家のメダカ達の冬越しに向けた準備についてご紹介しようと考えておりますので、興味がある方はまたご覧くださいませ(*´∀`*)
それでは以上、ぴよさんでした🐤🐤
うたた寝していたら更新が深夜になってしまった。。。
最後までご覧いただきありがとうございます🐤🐤
⬇︎宜しければポチポチしていっていただけると嬉しいです🐤🐤
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント
コメントを投稿