【画期的】不思議な見た目のシャンプーハット『リルリンサー』を使ってみた(^ν^)
こんばんは、今週末は子守で追われたぴよさんです🐤🐤
さて、本日は久々に我が家の1歳半になった長男、ぽんた君の話題です(^ ^)
最近だいぶ暑くなってきたので、我が家のぽんた君が通っている幼稚園でもプールが始まりました( ´∀`)
幼稚園の先生の話では、特に水を怖がることも無く、楽しそうにしているとの事( ̄∇ ̄)
昔からお風呂やシャワーも好きなので、怖がることは無いだろうと思ってはいましたが、とりあえず一安心です(*^^*)
そんなぽんた君ですが、やはり髪の毛を洗う際に目に水が入るのは苦手のようです。
洗髪の時以外は基本的に楽しそうにお風呂に入っているのですが、こればっかりは仕方ないのかな。。。
そんな時、縁あって使ってみたのですが、こちらの変わった見た目のシャンプーハット( ・∇・)
こちら『リルリンサー』という名前が付けられているのですが、元々は洗髪の際に水を怖がる子供の為に作られたものだそうです。
よく見る一般的なシャンプーハットと異なり、リルリンサーは水が全て後頭部に流れ落ちる仕組みになっているようです。
U字型で後頭部が開いているので、後ろの髪が洗いやすく、髪の長い子供でも使いやすそうです(^ ^)
魔法のランプみたいな面白い見た目ですが、後ろには長さが調節できるベルトが付いていました。
素材はかなり厚手のプラスチック素材。
パッケージに書かれていましたが、生後10カ月から使えるとのこと(・Д・)
それでは早速、我が家のぽんた君も使ってみよう!!
と思ったのですが、ぽんた君にはまだサイズが大きすぎたようで、ぴよさんが手で持っていないと頭からずり落ちてきてしまいました。。。笑
なるほど、その為に前方に持ち手が付いているのかと納得(´∀`=)
使用してみた感じ、普通のシャンプーハットとはやはり違って、水は全て後頭部から流れ落ちてくれたので、いつも洗髪の際に目をこすって嫌そうにしていたぽんた君も、今日は快適そうでした٩( ᐛ )و笑
という事で、使い方に関してはあまり参考にならなかったかと思いますので、リルリンサーの使い方の参考動画を貼っておきますm(._.)m
★参考動画
https://youtu.be/n82wMoVReRc
ぽんた君がもう少し成長したら、普通に使えるようになるかな(о´∀`о)
その頃には水を怖がらなくなっているかもしれませんが。。。
こちらのリルリンサー、アメリカ生まれの製品で、アメリカでは大人気なんだそうです( ̄▽ ̄)
シャンプーが苦手な子はやはりこういったものを使って少しずつ水に慣れさせていくと良いのかもしれませんね(。・ω・。)

LIL RINSER(リルリンサー) シャンプーハット 子供 赤ちゃん 大人
それでは以上、ぴよさんでした🐤🐤
本日のオマケ(ぴよさん宛てにAmazonから届いた荷物の宛名)
最後までご覧いただきありがとうございます🐤🐤
⬇︎宜しければポチポチしていっていただけるとぴよさん&ぽんた君が喜びます🐤🐤

にほんブログ村

人気ブログランキング
さて、本日は久々に我が家の1歳半になった長男、ぽんた君の話題です(^ ^)
最近だいぶ暑くなってきたので、我が家のぽんた君が通っている幼稚園でもプールが始まりました( ´∀`)
幼稚園の先生の話では、特に水を怖がることも無く、楽しそうにしているとの事( ̄∇ ̄)
昔からお風呂やシャワーも好きなので、怖がることは無いだろうと思ってはいましたが、とりあえず一安心です(*^^*)
そんなぽんた君ですが、やはり髪の毛を洗う際に目に水が入るのは苦手のようです。
洗髪の時以外は基本的に楽しそうにお風呂に入っているのですが、こればっかりは仕方ないのかな。。。
そんな時、縁あって使ってみたのですが、こちらの変わった見た目のシャンプーハット( ・∇・)
こちら『リルリンサー』という名前が付けられているのですが、元々は洗髪の際に水を怖がる子供の為に作られたものだそうです。
よく見る一般的なシャンプーハットと異なり、リルリンサーは水が全て後頭部に流れ落ちる仕組みになっているようです。
U字型で後頭部が開いているので、後ろの髪が洗いやすく、髪の長い子供でも使いやすそうです(^ ^)
魔法のランプみたいな面白い見た目ですが、後ろには長さが調節できるベルトが付いていました。
素材はかなり厚手のプラスチック素材。
パッケージに書かれていましたが、生後10カ月から使えるとのこと(・Д・)
それでは早速、我が家のぽんた君も使ってみよう!!
と思ったのですが、ぽんた君にはまだサイズが大きすぎたようで、ぴよさんが手で持っていないと頭からずり落ちてきてしまいました。。。笑
なるほど、その為に前方に持ち手が付いているのかと納得(´∀`=)
使用してみた感じ、普通のシャンプーハットとはやはり違って、水は全て後頭部から流れ落ちてくれたので、いつも洗髪の際に目をこすって嫌そうにしていたぽんた君も、今日は快適そうでした٩( ᐛ )و笑
という事で、使い方に関してはあまり参考にならなかったかと思いますので、リルリンサーの使い方の参考動画を貼っておきますm(._.)m
★参考動画
https://youtu.be/n82wMoVReRc
ぽんた君がもう少し成長したら、普通に使えるようになるかな(о´∀`о)
その頃には水を怖がらなくなっているかもしれませんが。。。
こちらのリルリンサー、アメリカ生まれの製品で、アメリカでは大人気なんだそうです( ̄▽ ̄)
シャンプーが苦手な子はやはりこういったものを使って少しずつ水に慣れさせていくと良いのかもしれませんね(。・ω・。)

LIL RINSER(リルリンサー) シャンプーハット 子供 赤ちゃん 大人
それでは以上、ぴよさんでした🐤🐤
本日のオマケ(ぴよさん宛てにAmazonから届いた荷物の宛名)
最後までご覧いただきありがとうございます🐤🐤
⬇︎宜しければポチポチしていっていただけるとぴよさん&ぽんた君が喜びます🐤🐤
にほんブログ村
人気ブログランキング
コメント
コメントを投稿