一条工務店の基礎工事着手にあたって配られた粗品がすごく実用的だった(・∀・)
こんばんは、中々膝痛が治らないぴよさんです🐤🐤
本日は子育てではなく、一条工務店で施工予定のマイホームの話題を少々。。。
だいぶ前に、昔の家を解体した旨を報告しましたが、先日から遂に基礎工事が始まりました。
順調にいけば、3月1日に棟上げ、5月中旬頃に引き渡しになりそうです(*^^*)
本当は今年のGWの10連休に完成が間に合えば良かったのですが。。。笑
それはそうと、基礎工事を始めるにあたって、我が家とご近所さんに一条工務店の担当者の方が粗品を配ったそうなのですが、その中身がとても実用的でしたので、本日はそれを紹介致します( ´∀`)
配られたのがこちら!!
こんな感じです( ̄▽ ̄)
テッシュ、キッチンペーパー、食器用洗剤、洗濯用石鹸、入浴剤、布巾、食器洗い用スポンジなど、奥様が喜びそうな物が沢山入っておりました(≧∀≦)!!
小物入れに出来るような作りになっているので、全て使い終わった後にも何かしら使えそうです(^ν^)
ぴよさんは実家の母に洗濯用石鹸と食器用洗剤だけあげましたが、残りは我が家でありがたく使わせていただきます(о´∀`о)

ちなみに、我が家の母屋は某有名住宅メーカーで建てたのですが、工事着手の際は手ぬぐいだけだったと母が言っておりました笑
もし、マイホームの建築を考えている方がおりましたら、こういうのも住宅メーカー選びの参考にしていただければと思います( ̄∀ ̄)笑
最後に、現在の我が家の基礎工事の状況を(^ω^)
本日は子育てではなく、一条工務店で施工予定のマイホームの話題を少々。。。
だいぶ前に、昔の家を解体した旨を報告しましたが、先日から遂に基礎工事が始まりました。
順調にいけば、3月1日に棟上げ、5月中旬頃に引き渡しになりそうです(*^^*)
本当は今年のGWの10連休に完成が間に合えば良かったのですが。。。笑
それはそうと、基礎工事を始めるにあたって、我が家とご近所さんに一条工務店の担当者の方が粗品を配ったそうなのですが、その中身がとても実用的でしたので、本日はそれを紹介致します( ´∀`)
配られたのがこちら!!
見た目、お正月のフェアで余った景品みたいですが、決してそうではありません!笑
中身がどうなっていたかと言いますと。。。
こんな感じです( ̄▽ ̄)
テッシュ、キッチンペーパー、食器用洗剤、洗濯用石鹸、入浴剤、布巾、食器洗い用スポンジなど、奥様が喜びそうな物が沢山入っておりました(≧∀≦)!!
小物入れに出来るような作りになっているので、全て使い終わった後にも何かしら使えそうです(^ν^)
ぴよさんは実家の母に洗濯用石鹸と食器用洗剤だけあげましたが、残りは我が家でありがたく使わせていただきます(о´∀`о)
ちなみに、我が家の母屋は某有名住宅メーカーで建てたのですが、工事着手の際は手ぬぐいだけだったと母が言っておりました笑
もし、マイホームの建築を考えている方がおりましたら、こういうのも住宅メーカー選びの参考にしていただければと思います( ̄∀ ̄)笑
最後に、現在の我が家の基礎工事の状況を(^ω^)
もう既に設計通りの型ができており、感動!!
(まぁ当然のことですがね笑)
今から完成が楽しみです(*´∀`*)
そういえば、基礎工事は夏より冬に行う方がより強い基礎ができるんだとか(・∀・)
冬はコンクリートが固まりにくいこともあり、より強度が高くなるようにコンクリートを配合すると基礎工事の担当者の方が言っておりました。
ネットの情報だと、冬場の基礎工事はやめた方が良いと書かれている方もいますが、決してそんな事はないようです!!
特に一条工務店の基礎はかなりしっかりしており、基礎工事を行う業者さんにとっては業者泣かせなんだとか!
その分、お客さんにとっては安心な作りになっているんでしょうね(*^^*)
ちなみに、工事の担当者の方からは逐一、途中経過の報告の電話も来ますので、非常に安心感があります。
他のメーカーさんも同じように途中経過を報告してくれるのかどうかは分かりませんが笑
棟上げは3日間で大方完成してしまうそうなので、できれば見学したいなと思っております。
またその際はブログ更新したいと思います!
それでは以上、ぴよさん&ぽんた君でした🐤🐤
最後までご覧いただきありがとうございます🐤🐤
↓宜しければポチポチしていっていただけるとぴよさん&ぽんた君が喜びます🐤🐤
コメント
コメントを投稿